Microsoft 365とは
Microsoft 365(旧Office 365)は、マイクロソフトが提供しているクラウド型のグループウェアです。パソコンのデスクトップアプリケーション版と、ChromeやSafariなどのWebブラウザで動作するWebアプリケーション版があります。
次に、Webアプリケーション版Microsoft 365の主なツールを示します。
![]() |
メールソフト |
![]() |
ネットワークドライブ |
![]() |
ワープロソフト |
![]() |
表計算ソフト |
![]() |
プレゼンテーションソフト |
![]() |
メモ・ノート作成 |
![]() |
ファイル共有・情報共有サービス |
![]() |
アンケートフォーム作成 |
![]() |
ビデオ配信サービス |
![]() |
コミュニケーションツール |
常葉大学では、学生、教員、事務職員にMicrosoft 365のアカウントが付与されており、これらのWeb版Microsoft 365のツールを利用することができます。
このサイトの内容
このサイトでは、Web版Microsoft 365の初期設定の方法と、Microsoft 365のWebアプリケーションの内、Outlook(メールソフト)とOneNote(授業用ノートブック)の基本的な使い方を説明しています。
このサイトの利用法
- 「初期設定」のページでは、Web版Microsoft 365をはじめて利用する場合に必要な初期設定の方法を説明しています。Web版Microsoft 365をはじめて利用する方は、まずこのページをご覧下さい。
- Web版Microsoft 365を利用するには、はじめにサインインの手続きが必要となります。「サインインの方法」のページでは、Web版Microsoft 365にサインインする方法とサインアウトする方法を説明しています。
- 初期設定が済んでいる方は、ページ上部のメニューから「Outlook」もしくは「OneNote」を選んで、各々の基本的な操作を学んで下さい。
- Web版Microsoft 365のアプリケーションは、iPhone、iPad、Andoroidスマートフォン、Androidタブレットのアプリケーションでも利用できます。これらのアプリケションの導入については、「初期設定」のページで説明しています。
利用上の注意点
- ページ上部のメニューは、スマートフォンの場合やパソコンでWebブラウザの幅を狭くした場合、ハンバーガーメニュー()となります。の部分を押すとメニューが表示されますので、その中から閲覧したい項目をお選び下さい。









